ラージボールとは卓球ボールよりボールが大きくなり、どなたでもラリーが長く続き楽しく出来るスポーツです。
ラージボールを通して、参加者の交流を深めましょう。
期 間/5/11~6/29(毎週木曜日・全8回)
時 間/10:00~12:00
会 場/与那原町観光交流施設 アリーナ
講 師/仲里 達也氏
対 象/一般
定 員/10名
受 講 料/5,000円 (保険料込み)
申込期間/4/6~定員に達し次第終了(先着順)
申込場所/与那原町観光交流施設 ☎098-945-3335
嘉手納産 自然栽培の完熟梅を使用!
無農薬の梅でおいしい梅干しを作りませんか?
日程:令和5年4月23日(日曜日)
時間:14:00~16:00
受講料:2500円【材料費込】
定員:15名【先着順】
講師:森屋 妙子 氏
持ち物:好きな塩50g(粗塩が良い)、布巾2枚、室内履き(使い捨てスリッパ等)
申込日:3月4日(土)~定員に達し次第終了

1/14開催予定のもちつき体験は、県内の新規コロナウィルス感染者数が拡大傾向にあるため、中止となります。
参加を楽しみにしていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。
令和5年度(4月1日以降)の専用利用予約受付は令和5年度3月1日㈫午前10時より受付致します。
変更点がございますので、お気を付け下さい。

2022年の東京オリンピックで実際に使用されたトーチです!
聖火ランナーだった相羽としえさんのご厚意により期間限定で展示してます。
一度はご覧ください。

与那原町観光交流施設の専用利用についての感染拡大予防ガイドラインをご確認ください。

トレーニング室利用人数定員について
与那原町福祉課の事業で
パワーリハビリ教室(月・木)10:00~12:00 3名
パワーアップ教室(月・水・木)10:00~12:00 3名
上記の枠を設ける為、この時間帯の一般利用の定員は月・木は8名、水は11名となります。
皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

トレーニング室ご利用について
令和元年11月1日より
障がい者手帳を受付時にご提示頂ければ、
トレーニング室の利用料が無料になります。
・身体障がい者手帳
・精神障がい者手帳
・療育手帳
*町外問わずトレーニング室最大2時間まで。
