お知らせ

全27件中 11~20件目を表示

酵素作り教室にご参加ありがとうございました!

イベント
先日開催された「酵素作り教室」です! 参加された方々からは、 ・とてもワクワクして楽しかった ・安心の野菜や果実を使って、貴重な体験になった ・大変勉強になった ・内容も良く、解りやすかった ・時間があっという間に過ぎていった ・体にも心にも優しくて良かった などのお声をいただきました! 毎回ご好評の教室で、今回も大成功でした😊 次回開催の日程が決まりましたらお知らせ致します!

夏休みワークショップ「コースター作り」にご参加ありがとうございました!

イベント
先日、夏休みワークショップ「コースター作り」が行われました✨ 参加者からは、 ・難しかったけど、完成して良かった ・好きなように並べるのが出来て楽しかった ・小1の子も少しの手伝いで取り組めてよかった ・簡単そうで難しい感じが良かった ・家ではできない良い経験になった ・子供達が集中できていた ・楽しかった などのお声をいただきました♪ 参加された方々、ありがとうございました😊 また次回開催の際も たくさんのご参加をお待ちしております🙋‍♀️

夏休みワークショップ「サンゴランプ体験会」にご参加ありがとうございました!

イベント
先日、夏休みワークショップ「サンゴランプ体験会」が行われました! 参加者からは、 ・色んな形のサンゴと綺麗な宝石で作れたので楽しかった ・光らせるととても綺麗だった ・作品が夏らしくてよかった ・親子で一緒に作れていい機会だった ・子供が楽しそうだったので、良い時間だった ・想像を膨らませて作るのが楽しかった などのお声をいただきました♪ 参加された方々、ありがとうございました😊 また次回開催の際も たくさんのご参加お待ちしております🙋‍♀️

かき氷・かち割り氷販売開始のお知らせ!(再)

お知らせ
今月から、窓口にて「かき氷」と「かち割り氷」の販売を開始します! 暑い日が続いていますので、熱中症対策をしっかりと行っていきましょう😊 購入の際は、窓口スタッフにお声掛け下さい! 金額は、かき氷→¥250・かち割り氷→¥350(かち割り氷は+50円、値上げ致します。)

第2回クリスタルボウルヨガ体験会が開催されました!

イベント
先日、第2回クリスタルボウルヨガ体験会が開催されました! 参加された方からは、 ・とてもリラックスできた ・暗めの空間でゆったりした気持ちで出来た ・身体が喜んでいる ・クリスタルボウルの音とヨガの調和が良かった ・心地よく身体を伸ばすことが出来た ・リラックスでき、気分も落ち着いた などの感想を頂きました! 今回は、クリスタルボウル・ヨガと スクリーンに映し出す宇宙銀河のリラクゼーション映像を合わせた 3大コラボレーションでした✨ ご参加された方々、ありがとうございました! また次回のイベントへのご参加をお待ちしております🎵

ラジオ沖縄「まいたの」に出演しました!!

お知らせ
本日、ラジオ沖縄の「まいたの」というコーナーで 教室・イベント紹介として出演しました🎵 リポーターの平良さんと和気あいあいとした雰囲気で、楽しくお届け出来たかと思います😊 本日お伝えした教室・イベントは2つです! ・ジュニア運動能力アップ教室 ・クリスタルボウルヨガ体験会 どちらもまだまだ空きはございますので、ご予約・お問い合わせをお待ちしております! お問い合わせ先☎098-945-3335(9時~21時)

【重要】令和6年度 専用利用予約受付についてのお知らせ

お知らせ
令和6年度(4月1日以降)の専用利用予約の受付開始日程をお知らせします。 令和6年3月1日(金)午前10時から受付となります。 注意点が複数ございますので、 下記の添付資料を確認していただきますようお願いいたします。 お問い合わせ先 ☎098-945-3335(9時~21時)

【重要】バスケットリングを使用する際に

お知らせ
バスケットリングを使用する際に、ゴールリングを規定以上に上げ下げする利用者がいます。 その際に、ゴールリングの軸が曲がり、バスケットの使用が出来なくなってしまいます。 バスケットでご利用の方は、リングを上げ下げする際は、スケールをご利用下さい。 赤い矢印は高さの目安になります。

新しい仲間が増えました🎵

お知らせ
先日、体育館入口横にバスケットW杯マスコットキャラクターの「JIP君」が来ました!! 隣に並んで写真を撮ることもできます😊 是非、お越しくださいませ♫

炊出し体験会にご参加いただきありがとうございました!

【NEW】お知らせ
先日行われた、炊出し体験会にご参加いただいた皆様 ご参加ありがとうございました!! あいにくの天気ではありましたが、約90名の方々が来て下さいました! 与那原町役場からの非常食提供もあり、災害時について多くの方が改めて考える良いきっかけになったのではないでしょうか😊 また次回のイベントがありましたら、ご参加お待ちしております🎵